大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 夏至とは?一年で最も昼が長い日、自然のリズムに寄り添う時間

夏至とは?一年で最も昼が長い日、自然のリズムに寄り添う時間

≪ 前へ|6月20日はペパーミントの日|爽やかな香りで心も体もリフレッシュ!   記事一覧   汗をよくかく人の肌トラブル『汗疱(かんぽう)』について|次へ ≫
カテゴリ:暮らし

一年のうちで最も昼の時間が長くなる日
それが「夏至」です。

2025年の夏至は今日、6月21日。
この日を境に、少しずつ日が短くなり始め
やがて秋へと季節は移り変わっていきます。

夏至は、太陽が最も高い位置に昇る日で
地域によっては昼の長さが
14時間以上になることも。

関東以西では夕方7時を過ぎてもまだ明るく
1日の時間がとても豊かに感じられます。



古来より夏至は、自然の力が満ちる
「太陽の節目」とされ
各地で太陽や収穫を祈る
お祭りが行われてきました。
たとえばヨーロッパでは「夏至祭」として
焚き火やダンス、花飾りなどが有名で
日本でも伊勢神宮などで
「夏至祭」が執り行われることがあります。

日本の暮らしの中では
夏至そのものを祝う行事は少ないものの
ちょうど田植えが終わる時期と重なるため
農作業の節目としても大切にされてきました。

関西地方では「タコ」を食べる風習もあり
「稲の根がしっかり張るように
吸盤のあるタコにあやかる」
というユニークな由来があるんです。

また、夏至は1年の「折り返し地点」として
自分の過ごし方を見直すタイミングにもぴったり。

太陽のエネルギーが強くなるこの時期に
身体を整えたり、暮らしのリズムを整えることで
後半も軽やかに過ごすことができます。

たとえば、夏に向けた衣替えや
日差しに強い観葉植物の植え替え
ベランダ掃除や寝具の入れ替えなど
身の回りを整えるのにとても良い時期です。

心も空間もすっきりと整えることで
自然のリズムと呼応し
心身のバランスが取りやすくなります。



夏至の日には、太陽の恵みに感謝しながら
ちょっと早起きをして朝の光を感じてみたり
夕暮れの空を眺めながら1日の終わりを
ゆっくり味わってみるのもおすすめです。


自然とともに生きる感覚を思い出す「夏至の日」。
あなたもこの日を、心と暮らしを
整えるきっかけにしてみませんか?






滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|6月20日はペパーミントの日|爽やかな香りで心も体もリフレッシュ!   記事一覧   汗をよくかく人の肌トラブル『汗疱(かんぽう)』について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,730万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

稲津1丁目7-31

稲津1丁目7-31の画像

価格
2,099万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市稲津1丁目
交通
石山駅
徒歩54分

池の里

池の里の画像

価格
2,400万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市池の里
交通
膳所駅
徒歩23分

トップへ戻る