大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 汗をよくかく人の肌トラブル『汗疱(かんぽう)』について

汗をよくかく人の肌トラブル『汗疱(かんぽう)』について

≪ 前へ|夏至とは?一年で最も昼が長い日、自然のリズムに寄り添う時間   記事一覧   腸から整える健康&美容習慣・6月23日は乳酸菌の日です|次へ ≫
カテゴリ:健康

毎日グングン気温が上がっています。
明日、月曜日からまた雨のターンに
入るようです。
梅雨明けはもう少し先になりそうですね。


この時季、身体が暑さに慣れてきて
汗をかく事も多くなってきました。

皆さんは、手のひらや足の裏などに
小さなプツプツが出来たり
皮剥けしたりする事はありませんか?


それ、汗詰まりから起こる
『汗疱(かんぽう)』かも知れません。

これからの蒸し暑い季節に
肌にとって様々なトラブルが起きやすくなります。

今日は『汗疱』について解説します。



汗疱とは、肌トラブルの一つで
いわゆる手足にできる「あせも」です。

手足などの皮膚に約0.5mm~数mmほどの
小さな水ぶくれがプツプツできたり
皮が剥けたりします。

水膨れ周辺が赤く、痒くなったりすることもあり
「異汗性湿疹(いかんせいしっしん)」とも呼ばれます。


汗腺からの汗が角層に詰まり
中に溜まってしまって
汗疱ができるといわれています。



汗疱になりやすいのは
小児~思春期ぐらいの子供や
手足に汗をよくかく人
また、頻繁に手洗いをしたり
指先が乾燥しやすい人にも多くみられるようです。



手のひらや足の裏
手足の指の間などの汗をかきやすい
部位にできやすいようです。




汗疱になってしまったら・・・

皮を無理に剝がしたり、水膨れがつぶれないようにし
水仕事や手洗い・入浴の後は
清潔なタオルで水分を拭き取り
汗をかいてしまったら小まめに拭くようにしましょう。



かゆみや痛みなどがある場合は
無意識に掻いてしまい「汗疱状湿疹」に
進行してしまうことがあるといいます。


二次感染を起こして腫れたりすることがるので
気になっておられる方は
早めに皮膚科を受診することをおすすめします。





汗疱にかからないために・・・

心当たりのある方は
気温差や湿度に注意した方がよいようです。

高温多湿にならないよう
エアコンをうまく使用し
換気などもまめに行うのが大切です。

特に就寝時は蒸れないように
寝具などもチェックが必要ですね。




これからの季節、汗疱などの
肌トラブルに悩まされないよう
室温・湿度などに注意しながら
寝具や保湿の仕方なども見直してみましょう!










滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|夏至とは?一年で最も昼が長い日、自然のリズムに寄り添う時間   記事一覧   腸から整える健康&美容習慣・6月23日は乳酸菌の日です|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,730万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

稲津1丁目7-31

稲津1丁目7-31の画像

価格
2,099万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市稲津1丁目
交通
石山駅
徒歩54分

池の里

池の里の画像

価格
2,400万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市池の里
交通
膳所駅
徒歩23分

トップへ戻る