大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 6月に入りました!梅雨のジメジメ期の前にエアコンのチェックを!

6月に入りました!梅雨のジメジメ期の前にエアコンのチェックを!

≪ 前へ|禁煙を始めるなら今!5月31日は世界禁煙デー   記事一覧   甘露煮の日(6月2日)に味わいたい!琵琶湖の魚と郷土の味わい|次へ ≫
カテゴリ:暮らし

今日から6月ですね1

6月と言えばジメジメした
梅雨の季節がやってきます。


不快な湿度を取り払うには
エアコンのドライ機能が一番ですが
冬の間長く稼働していたエアコンを
一度チェックしてみて下さい。


今年も昨年に引き続き猛暑の予報が出ています。

ですので、今夏もエアコンがフル稼働する見込みです。



もしエアコン内をチェックしてみて
カビなどが発生してしまっていたら・・・

そのまま運転してしまう前に、掃除が必要です。


そこで今日は、ご家庭でのエアコン掃除の仕方について
家電メーカーの専門家のお話を元に
詳しく調べていきたいと思います。



1)電源OFFにする
吹き出し口などの汚れを取るだけ
などと思い運転中に掃除するのはとても危険です。

すぐ奥では高速でファンが回転し送風しているので
掃除機やブラシなどを突っ込むと
破損の恐れにつながります。

掃除する時は必ず電源をOFFにしましょう。



2)フィルターをドライヤーや直射日光で乾かさない
エアコンフィルターは素材によって
強い洗剤や熱などで変形したり
コーティング剤が剥がれたりする可能性もあります。

ぬるま湯で優しく洗った後は
風通しの良い場所で陰干しして下さい。



3)アルミフィンには触らない
フィルターの奥のアルミフィンは
ごくごく薄い金属板です。
触ると曲がったり、怪我をするおそれがあります。
中には冷媒ガスが入っていますので
むやみに触ると漏電したり
最悪では発火のおそれもあります。




まとめ
エアコン内に生えてしまったカビは
自分で掃除するのは非常に難しいことです。

そもそもは、カビを生えさせないように
することが第一です。

そのためにはこまめな掃除が大切で
カビの栄養源となる湿気で
結露させないように気を付けましょう。












滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|禁煙を始めるなら今!5月31日は世界禁煙デー   記事一覧   甘露煮の日(6月2日)に味わいたい!琵琶湖の魚と郷土の味わい|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,730万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

稲津1丁目7-31

稲津1丁目7-31の画像

価格
2,099万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市稲津1丁目
交通
石山駅
徒歩54分

池の里

池の里の画像

価格
2,400万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市池の里
交通
膳所駅
徒歩23分

トップへ戻る