大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 3月20日『春分の日』意味や由来をご紹介いたします

3月20日『春分の日』意味や由来をご紹介いたします

≪ 前へ|3月19日はウィッグの日!髪を寄付するヘアドネーションの方法と注意点   記事一覧   3月21日はランドセルの日|由来・意味・選び方や人気モデルも紹介|次へ ≫
カテゴリ:暮らし

春分の日は、日本の国民の祝日のひとつで
「昼と夜の長さがほぼ等しくなる日」
とされています。
季節の変わり目としても重要な日です。

2025年の春分の日は3月20日(木曜日)です。
ただし、春分の日は毎年必ず同じ日に
なるわけではありません。
実は、天文学的な計算によって決まり
地球の公転の影響で
3月20日または3月21日になります。

また、春分の日が祝日になったのは
自然をたたえ、生物をいつくしむ日
として1948年に制定されたことがきっかけです。
それ以前は、皇室の祖先を祀る行事
「春季皇霊祭」として行われていました。




<<春分の日の由来と歴史>>

春分の日の起源は、古代の太陽信仰にさかのぼります。
太陽が真東から昇り、真西に沈む春分の日は
「生と死の境目」として特別視されていました。
日本では、春分と秋分に祖先を供養する習慣が定着し
やがて「お彼岸」の文化へと発展しました。

明治時代になると、政府は皇室行事として
「春季皇霊祭」を制定し
天皇が歴代の皇族を祀る日としました。
しかし、戦後の祝日法改正により
皇室行事から独立し
現在の「春分の日」という祝日になりました。





<<春分の日と天文学の関係>>

春分の日は、天文学的にも特別な日です。
この日は、太陽が真東から昇り
真西に沈む日とされ
昼と夜の長さがほぼ等しくなるのが特徴です。

また、春分の日は「春分点」と呼ばれる
天球上の一点を太陽が通過する日でもあります。
この瞬間から北半球では昼の時間が徐々に長くなり
本格的な春の訪れを感じられるようになります。
こうした天文学的な背景から春分の日は
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
として位置づけられています。





<<春分の日の過ごし方・風習>>

春分の日といえば、お彼岸のお墓参り
が代表的な風習です。
これは、春分の日を境にあの世とこの世が
通じやすくなるという考え方からきています。
家族でお墓を訪れ
先祖に感謝の気持ちを伝えることが大切です。

また、春分の日には「ぼたもち」
を食べる習慣もあります。
春のお彼岸には牡丹にちなんでぼたもち
秋のお彼岸には萩にちなんでおはぎ
と呼ばれることが一般的です。

さらに、春の訪れを祝うイベントも
各地で開催されます。
お花見や、春の草花を楽しむ行事など
自然と触れ合う時間を大切にするのが
春分の日の過ごし方の一つです。





<<春分の日にやると良いこと>>

春分の日は、昼と夜のバランスが取れた
特別な日とされています。
そのため、運気の流れを整えるのに
最適なタイミングともいわれています。

特におすすめなのが「断捨離」です。
春は新しいことを始めるのにぴったりの季節。
いらないものを整理しスッキリとした気持ちで
新生活を迎えると良いでしょう。

また、春分の日は自然と触れ合うことで
エネルギーをチャージできる日でもあります。
公園を散歩したり、春の花を飾ったりすることで
気持ちをリフレッシュさせるのがおすすめです。

さらに、新しいことに挑戦するのにも
適した日とされています。

春分の日をきっかけに
新しい趣味を始めたり
目標を設定したりしてみるのも良いでしょう。






<<まとめ>>

春分の日は、昼と夜の長さがほぼ等しくなる日
であり自然をたたえ
生物をいつくしむ国民の祝日です。
もともとは皇室行事でしたが
戦後の祝日法によって今の形になりました。

また、春分の日は天文学的にも特別な意味を持ち
太陽が春分点を通過する日とされています。
そのため、この日を境に日が長くなり
春の訪れを実感できるようになります。

春分の日の風習には、お墓参りや
「ぼたもち」を食べる習慣があります。

さらに、新しいことを始めたり
断捨離をすると運気を上げるともいわれています。

2025年の春分の日は3月20日(木曜日)
 この特別な日を意識しながら
春の訪れを楽しんでみてはいかがでしょうか?














滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|3月19日はウィッグの日!髪を寄付するヘアドネーションの方法と注意点   記事一覧   3月21日はランドセルの日|由来・意味・選び方や人気モデルも紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

里6丁目

里6丁目の画像

価格
1,180万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市6丁目
交通
石山駅
バス22分 もみじが丘 停歩3分

シティコーポせいらん

シティコーポせいらんの画像

価格
780万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市粟津町
交通
石山駅
徒歩3分

アイエ堅田

アイエ堅田の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市今堅田2丁目
交通
堅田駅
徒歩7分

トップへ戻る