今日は、あちこちで症状が出始めている
”花粉症”と、今話題の腸内環境との
関係について調べてみました。
花粉症は年々増加傾向にあり
日本人の40%以上が発症しているとされています。
くしゃみ・鼻づまり・鼻水・目のかゆみ・皮膚トラブル
・・・などの症状と、腸内環境がどのように繋がるのか
それは、わたしたちの身体に備わっている
『免疫』という仕組みに関わってきます。
『免疫』とは、花粉や細菌
ウィルスなどから身体を守ってくれています。
この免疫が身体に侵入してきた花粉を異物判定して
アレルギー反応が起こることで”花粉症”が発症するのです。
そして免疫にかかわる細胞の約60%が
腸内に存在しているようで
腸内の働きが悪くなると免疫に異常が起こり
花粉症をはじめ様々な病気を発症しやすくなる
という訳です。
腸内環境の改善で
よく耳にする言葉は「善玉菌」ですね!
この善玉菌が含まれる食品を調べてみると
代表的なのはヨーグルトです。
他には、納豆・乳酸飲料などで
善玉菌のエサとなる食品はというと
大豆・玉ねぎ・ごぼう・アスパラ・バナナなどがあります。
症状が悪化してどうしようもない、、
場合は医療機関を受診して飲み薬や目薬などを使用しながら
日々の生活では腸内環境を意識し
善玉菌を増やす食品を摂って安眠につなげていきましょう!
滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!
◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆
〒520-0821
滋賀県大津市湖城が丘2番11号
(株)びわこハウジングセンター
フリーダイヤル 0120-4-2103-5
TEL 077-527-2103
FAX 077-527-2110
w e b http://www.biwakohousingcenter.co.jp
◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆
