大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 5月は寒暖差に要注意!体調管理をラクにするコツとは?

5月は寒暖差に要注意!体調管理をラクにするコツとは?

≪ 前へ|5月13日は愛犬の日!愛犬との絆を深める方法と、ペットと快適に暮らせる住まいとは?   記事一覧   松尾芭蕉ゆかりの地を巡る旅~滋賀で味わう“旅の日”のひととき~|次へ ≫
カテゴリ:健康

5月は春から初夏への変わり目で
日中は汗ばむほど暖かくても
朝晩は冷え込むことが多い時期です。

このような寒暖差が激しい季節には
自律神経が乱れやすく
体調を崩す原因になりがちです。

特にゴールデンウィーク明けは疲れが出やすく
体調管理にいっそうの注意が必要です。



寒暖差が続くと、自律神経が
気温の変化に対応しきれず
「寒暖差疲労」と呼ばれる
状態になることがあります。

だるさ、頭痛、肩こり、眠気などが
代表的な症状です。

また、免疫力の低下から
風邪を引きやすくなることも。

とくに体温調節が苦手な子どもや高齢者は
影響を受けやすいため早めの対策が大切です。



寒暖差対策として、最も簡単で効果的なのが
「服装の工夫」です。
朝晩の冷えに対応できるよう
カーディガンや薄手のジャケットなど
羽織れるものを常備しておくと安心です。

また、首元・足元を冷やさないように
スカーフやレッグウォーマーなどもおすすめ。

気温に合わせた
「脱ぎ着できる服装」がポイントです。




体の内側から寒暖差に強くなるには
栄養バランスのとれた食事と
質の高い睡眠が欠かせません。

特に、温かいスープや根菜を使った
料理は体を内側から温め
自律神経の安定にも役立ちます。

また、就寝前のスマホ使用を控える
入浴でリラックスするなど
睡眠の質を高める工夫も忘れずに。




寒暖差に負けない体を作るには
日々の積み重ねがカギです。

朝のストレッチや軽い運動
湯船につかる習慣を続けることで
体温調節機能が整いやすくなります。

規則正しい生活とリズムを意識して
気温の変化に振り回されない
“しなやかな体”を育てていきましょう。



5月は一日の中でも気温差が大きく
体調を崩しやすい時期です。

寒暖差による疲労や不調を防ぐためには
服装の調整、温かい食事、質の高い睡眠
そして規則正しい生活が不可欠です。

日々の習慣を少しずつ見直し
寒暖差に負けない健康的な5月を過ごしましょう。















滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|5月13日は愛犬の日!愛犬との絆を深める方法と、ペットと快適に暮らせる住まいとは?   記事一覧   松尾芭蕉ゆかりの地を巡る旅~滋賀で味わう“旅の日”のひととき~|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,780万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

稲津1丁目7-31

稲津1丁目7-31の画像

価格
1,899万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市稲津1丁目
交通
石山駅
徒歩54分

中庄1丁目1期  分譲3区画3号地

中庄1丁目1期  分譲3区画3号地の画像

価格
4,098万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県大津市中庄1丁目
交通
中ノ庄駅
徒歩4分

トップへ戻る