毎年5月13日は「愛犬の日」。
ジャパンケネルクラブ(JKC)が制定した
愛犬の健康と幸せを願い
日頃の感謝を伝える特別な記念日です。
古くから人間のパートナーとして寄り添ってきた犬たち。
この日は、そんな愛犬に改めて感謝の気持ちを伝え
日々の暮らしを見つめ直すきっかけにしてみませんか?
いつもそばにいてくれる愛犬。
ふとしたときに癒してくれたり
元気をくれたり…。
でも、「最近ゆっくり散歩してないな」
「家の中でストレスを感じてるかも」
そんな気づきがあれば、行動に移してみましょう。
特に、住まいの環境は愛犬の快適さに大きく影響します。
愛犬との絆を深めるために
5月13日の「愛犬の日」にしたいことを5つご紹介します。
1つ目は、特別な散歩コースに出かけること。
いつもとは違う場所を歩くだけで
ワンちゃんの好奇心や運動量がぐっと高まります。
2つ目は、手作りのおやつやごはんを用意すること。
健康を考えた素材で愛情たっぷりのごほうびを。
3つ目は、愛犬との記念撮影。
家族の一員として“今”を写真に残しておくと
きっと素敵な思い出になります。
4つ目は、ドッグカフェで一緒にランチ。
ペット同伴OKのお店なら
飼い主もワンちゃんもゆったり楽しめます。
そして5つ目は、住まいの見直しです。
せっかくの「愛犬の日」。
家の中での“わんちゃん目線”も
見直してみませんか?
たとえば、フローリングの滑りやすさは
足腰に負担がかかります。
滑りにくいペット対応床材に変えるだけで
安心度が違います。
また、日当たりが良く落ち着ける
“定位置”をつくると
お留守番中のストレスも軽減されます。
ドッグランができる庭やウッドデッキの設置
散歩帰りの足洗い場や収納の工夫
においや傷に強いクロスの選定など
ちょっとした工夫が愛犬の暮らしを快適にします。
最近ではペットと暮らすことを前提に設計された住宅や
ペット可の分譲住宅、さらにはペットリフォームの
需要も増えています。
住み慣れた家でも少しの手を加えることで
愛犬との暮らしの質がぐっと高まります。
不動産業界においても
ペットを家族と考える
ライフスタイルの広がりに応える
提案が求められています。
愛犬との豊かな時間を守るための
「住まいの見直し」は
飼い主としての大切な選択肢の一つです。
5月13日の「愛犬の日」は
愛犬への感謝とともに
これからの暮らしを考えるチャンス。
特別なプレゼントやお出かけももちろん素敵ですが
毎日をより快適にするための住まいの工夫も
愛のカタチかもしれません。
今年の「愛犬の日」がワンちゃんとの
絆を深める心温まる一日になりますように。

滋賀県大津市・草津市の不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!
◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆
〒520-0821
滋賀県大津市湖城が丘2番11号
(株)びわこハウジングセンター
フリーダイヤル 0120-4-2103-5
TEL 077-527-2103
FAX 077-527-2110
w e b http://www.biwakohousingcenter.co.jp
◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆
