不動産の購入を検討する際、住宅ローンを組む方がほとんどでしょう。
その中で頭金という言葉を見たことがあるかと思います。
今回はその頭金とは何か、支払いの必要性や注意点などについても解説していきます。
マイホームの購入時に考える頭金とは
マイホーム購入をお考えの際に耳にすることになる言葉ですが、実際どんなお金の事なのか分からない方も多いのではないでしょうか。
マイホーム購入時、住宅ローンを組む際に頭金が必要になることもありますが、実際どのような費用のことなのか分からない方も多いのではないでしょうか。
どういう費用のことなのか以下で見ていきましょう。
頭金とは不動産購入で住宅ローンを組む際に出す現金のことで、自己資金とも言います。
よく聞かれる手付金は、契約を保証するためのお金で契約時に支払い、のちほど頭金の一部となります。
不動産価格から自己資金を引いた額が住宅ローンの借入額となるというわけです。
そのため、現金で支払う額が大きいほど借入額が減るので、返済も少なくなるということになります。
最初の頭金をどうするかで今後の返済額に大きく影響してきますので、しっかりと考えましょう。
頭金を支払う際の相場を確認
次に実際どれくらいの金額を支払えば良いのか、金額の目安も含め確認しましょう。
頭金は一般的に不動産価格の10%から20%が相場と言われています。
例として4,000万円の不動産であれば400万円から800万円となります。
近年は低金利であることから自己資金をゼロにして、フルローンを選択する方も増えています。
しかし、フルローンにする際は、借入額がその分大きくなることは忘れてはなりません。
マイホーム購入にかかる頭金を支払う際の注意点
いざ頭金を用意して不動産の購入をお考えの際、把握しておきたい注意点が存在します。
見落とすことのないように確認しましょう。
まず不動産の購入にかかる費用は物件価格だけではありません。
別に諸費用と呼ばれる費用がかかってきます。
住宅ローン手数料、登記費用、不動産所得税、仲介手数料などの支払いが必要で不動産価格の3%から10%が目安となるので、別で用意しておかなければならない費用です。
また自己資金の支払い過ぎには十分注意しましょう。
子どもの教育資金、思わぬ病気などでかかる医療費など想定していなかったことにお金が必要になるかもしれません。
借入額を安くしようと無理をすると、その後の生活が続けられなくなってしまいます。
まとめ
マイホーム購入の時にかかる頭金の相場や注意点を解説しました。
自己資金を支払うことで借入額は減りますが備えのお金は減り、ゼロでは住宅ローンの借入額は高額になります。
生活予備費を確保しながら、どの考え方が自分に合っているかよく検討してからマイホームを購入することが大切でしょう。。