大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > びわ湖マラソン2025

びわ湖マラソン2025

≪ 前へ|3月8日はミツバチの日!ミツバチの役割と私たちの暮らしへの影響   記事一覧   【春 みーつけた!】心が躍る春の訪れと小さな幸せ探し|次へ ≫
カテゴリ:滋賀県 びわこ

今日2025年3月9日(日)は
『びわ湖マラソン2025』の開催日です。

滋賀県の美しい琵琶湖周辺を舞台とした
フルマラソン大会です。
この大会は、一般ランナーが参加できる
フルマラソンとして2023年に生まれ変わり
今回で3回目の開催となります。

大会概要
•	開催日:2025年3月9日(日)
•	スタート時間:午前8時20分
•	種目:マラソン(42.195km) 
•	参加費:15,000円 



コース詳細と見どころ

スタート地点は大津市の皇子山陸上競技場で
フィニッシュは草津市の烏丸半島です。
コースは琵琶湖岸沿いを走り抜ける公認コースで
近江大橋を経て草津市、守山市を通過します。
湖岸沿いのフラットなルートは
自己ベストの更新が期待できる魅力的なコースです。 



交通規制とアクセス情報

大会当日は、草津市・大津市・守山市の湖岸道路
および周辺道路で大規模な交通規制が実施されます。
交通規制の詳細な時間や範囲については
大会公式ページで確認できます。
また、スタート会場へのアクセスは
JR湖西線「大津京駅」から徒歩6分
京阪電車「京阪大津京駅」から徒歩3分となっています。 




周辺の観光スポットとグルメ情報

びわ湖マラソンの開催地である滋賀県は
豊かな自然と歴史的な観光スポットが多数存在します。
大会前後の時間を利用して
琵琶湖のクルーズや近江八幡の
町並み散策などを楽しむことができます。
近江牛や鮒寿司などの滋賀名物もぜひ味わってみてください。




まとめ

びわ湖マラソン2025は
美しい琵琶湖の景色を楽しみながら
走ることができる魅力的な大会です。

今回は、全国から集まった
およそ7,200人お市民ランナーが
びわ湖の景色を楽しみながらゴールを目指したようです。

今日はよく晴れて、絶好のマラソン日和でしたね^^















滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!














◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|3月8日はミツバチの日!ミツバチの役割と私たちの暮らしへの影響   記事一覧   【春 みーつけた!】心が躍る春の訪れと小さな幸せ探し|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

里6丁目

里6丁目の画像

価格
1,180万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市6丁目
交通
石山駅
バス22分 もみじが丘 停歩3分

シティコーポせいらん

シティコーポせいらんの画像

価格
780万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市粟津町
交通
石山駅
徒歩3分

アイエ堅田

アイエ堅田の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市今堅田2丁目
交通
堅田駅
徒歩7分

トップへ戻る