大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 11月23日「新嘗祭」とは?日本の収穫に感謝する伝統行事

11月23日「新嘗祭」とは?日本の収穫に感謝する伝統行事

≪ 前へ|大谷選手MVP受賞!!2年連続3回目!   記事一覧   11月24日は進化の日!私たちの暮らしに影響を与えた進化の歴史を探る|次へ ≫

11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」の日です。


古くから続く日本の伝統行事で
その年の収穫に感謝し
新穀を神々に捧げる重要な祭祀として知られています。


この日を通じて日本人の農耕文化や
自然への畏敬の念を改めて感じることができます。





<<新嘗祭の歴史と由来>>

新嘗祭の歴史は非常に古く
『日本書紀』にもその記述が見られます。

古代より天皇が天照大神をはじめとする
八百万の神々に新米を供え
自らもそれを召し上がる儀式として
執り行われてきました。

特に宮中の祭祀は厳粛に行われ
現在でも皇室に受け継がれています。

新嘗祭は、農業が生活の中心であった日本において
収穫の喜びと感謝を分かち合う機会でした。

この日を境に、新穀を神様に捧げることで
その年の収穫を終え、新たなサイクルを迎える
重要な節目として位置づけられていました。




<<11月23日はかつての祝日>>

戦前、日本では11月23日が
「新嘗祭」という祝日でした。

しかし、戦後の1948年に
「勤労感謝の日」と名称が変更され
農業だけでなく
すべての労働と生産を尊び感謝する日となりました。

このように名称は変わったものの
収穫や労働の恵みに感謝する
意義は現在も受け継がれています。




<<新嘗祭の特徴と全国の神社での祭り>>

宮中で行われる新嘗祭はもちろんのこと
全国各地の神社でも
11月23日に同様の儀式が執り行われます。

例えば、伊勢神宮や各地域の大きな神社では
地元の新穀を供え
地域の恵みに感謝する行事が行われます。

また、新嘗祭と関連する行事として
「大嘗祭(だいじょうさい)」があります。

これは新天皇が即位後初めて行う新嘗祭で
日本の伝統儀式の中でも特に重要なものとされています。




<<新米と感謝の心>>

かつては、新嘗祭が行われる
11月23日を迎えるまでは
新米を口にしない風習がありました。

神様に新穀を先に捧げてから食べるという
日本人ならではの慎み深さを表したものです。

現在では新米が市場に出回るのが早くなり
この風習は少しずつ薄れつつありますが
改めて11月23日に新米を味わい
自然の恵みと労働の尊さに感謝するのも良いでしょう。




<<新嘗祭が教えてくれること>>

新嘗祭は、日本人の自然への感謝や
農耕文化への敬意が詰まった伝統行事です。

忙しい現代社会では意識する
機会が少ないかもしれませんが
この日を機に、自然の恵みや
周囲の労働への感謝を振り返ってみませんか?

11月23日、私たちの食卓に並ぶものの
背後にある努力と恵みに思いを馳せながら
新米をいただくのはいかがでしょうか^^














滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!














◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|大谷選手MVP受賞!!2年連続3回目!   記事一覧   11月24日は進化の日!私たちの暮らしに影響を与えた進化の歴史を探る|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
3,180万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

守山市勝部3丁目

守山市勝部3丁目の画像

価格
3,798万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市勝部3丁目
交通
守山駅
徒歩12分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

松が丘1丁目

松が丘1丁目の画像

価格
3,980万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市松が丘1丁目
交通
南草津駅
バス19分 青山7丁目 停歩3分

トップへ戻る