大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 5月18日はことばの日!言葉の力を見直す特別な一日

5月18日はことばの日!言葉の力を見直す特別な一日

≪ 前へ|三井寺の伝統的な鬼子母神の祭礼『せんだごさん』   記事一覧   滋賀県おすすめの古城跡とその魅力について解説|次へ ≫
カテゴリ:暮らし

5月18日は「ことばの日」

日々の暮らしの中で当たり前に使っている
「言葉」ですが、その一つひとつには
大きな力が秘められています。

日本語特有の繊細な表現や豊かな語彙に
改めて目を向ける日として
ことばの日は、私たちが言葉の大切さを
考える良いきっかけとなります。


言葉には、人の心に影響を与える
「力」があります。

「ありがとう」「大丈夫だよ」などの
ポジティブな言葉は
相手に安心感や勇気を与える一方
「どうせ無理」「最悪」などの
ネガティブな言葉は
自分や周囲を暗くすることがあります。

ことばの日を機に
日々の会話の中でどんな言葉を使っているか
少し立ち止まって
見直してみるのもよいでしょう。


同じ内容でも、言い方や言葉の選び方ひとつで
相手に与える印象は大きく変わります。

たとえば「早くして!」よりも
「ごめんね、急いでもらえる?」の方が
受け手の気持ちは穏やかです。

SNSやメールが主流の今だからこそ
伝えたいことが伝わる言葉選びが大切です。
ことばの日には、丁寧で思いやりのある
言葉を意識してみましょう。


日本には古来より「言霊(ことだま)」
という思想があります。
言葉には魂が宿り、発した言葉が
現実を動かすと信じられてきました。

神社での祝詞(のりと)や
日常で使う縁起の良い言葉にも
この思想が反映されています。

現代でもポジティブな言葉を大切にすることは
周囲との良好な関係づくりにもつながります。

ことばの日には、自分の使っている言葉を
見つめ直すだけでなく、家族や同僚
友人との会話にも意識を向けてみましょう。

「ありがとう」「おつかれさま」といった
何気ない言葉も、伝えるタイミングや声のトーンで
相手の心に深く響きます。

手紙を書いてみる、口に出して感謝を伝える。

そんな小さな行動から
言葉の力は広がっていきます。



5月18日「ことばの日」は
私たちが日々無意識に使っている「言葉」の力を
再確認する特別な日です。

ポジティブな言葉は人の心を癒やし
丁寧な言い回しは人間関係を円滑にします。

また、日本文化に根づく「言霊」の思想からも
言葉には現実を動かす力があると
信じられてきました。

今日から、ほんの少しでも意識して
言葉を選ぶことで、あなたの毎日が
より豊かで温かいものになるはずです。











滋賀県大津市・草津市の
不動産のことならびわこハウジングセンターにお任せ下さい!











◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆

 

520-0821

 滋賀県大津市湖城が丘2番11号

 

 ()びわこハウジングセンター


 フリーダイヤル 0120-4-2103-5

 TEL    077-527-2103

 FAX    077-527-2110

 w e b    http://www.biwakohousingcenter.co.jp

 

◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆・・◇・・◆



≪ 前へ|三井寺の伝統的な鬼子母神の祭礼『せんだごさん』   記事一覧   滋賀県おすすめの古城跡とその魅力について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

イーグルコート大津におの浜フロント

イーグルコート大津におの浜フロントの画像

価格
2,780万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市におの浜3丁目
交通
膳所駅
徒歩11分

稲津1丁目7-31

稲津1丁目7-31の画像

価格
1,899万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市稲津1丁目
交通
石山駅
徒歩54分

中庄1丁目1期  分譲3区画3号地

中庄1丁目1期  分譲3区画3号地の画像

価格
4,098万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県大津市中庄1丁目
交通
中ノ庄駅
徒歩4分

トップへ戻る