大津市・草津市の不動産購入・売却はびわこハウジングセンターへ! > 株式会社びわこハウジングセンターのブログ記事一覧 > 大津市で御朱印巡り!御朱印をもらえるオススメのお寺は?

大津市で御朱印巡り!御朱印をもらえるオススメのお寺は?

≪ 前へ|二代目の自転車   記事一覧   琵琶湖と季節の花のコントラストが美しい草津市の「水生植物公園みずの森」をご紹介!|次へ ≫

最近話題になっている御朱印ですが、その種類は神社仏閣ごとに違うので、ついつい集めたくなってしまう中毒性を秘めています。

 

今回は大津市で御朱印がもらえる神社仏閣をピックアップしていきます!

 

マナーについてもお伝えしていきますので、きちんと学んで礼儀正しく神社仏閣巡りをしましょう。

 

大津市の御朱印巡りでのマナー


御朱印


神社仏閣巡りをする際には、いくつかのマナーが存在します。

 

お目当ての神社仏閣に着いたら、ついつい御朱印めがけて走ってしまいたくなりますが、ここは一旦落ち着いて行動をしましょう。

 

神社仏閣に着いたら、ご参拝をします。

 

これは神社仏閣にご挨拶をするのと同じですね。

 

ご参拝をしなくては、神社仏閣巡りの意味がありません。

 

たとえば、誰かの家に遊びに行ったとして、「こんにちは」も言わずにお菓子めがけて走っていくでしょうか。

 

無礼な行為であることがわかりますね。

 

それと同じことなのです。

 

きちんとご参拝が済んだら、お目当ての御朱印を受け取りに行きます。

 

しかしここでも注意点があります。

 

それは、自分の分のみを頂くことです。

 

欲張っていくつももらうのはよくありません。

 

礼儀をわきまえて、節度を持って行動をすることが大切です。

 

大津市の御朱印巡りで御朱印がもらえるオススメのお寺


御朱印


大津市には、御朱印がもらえる神社仏閣が多数存在します。

 

神社仏閣によって特色が異なってくるので、いろいろなところを巡るのも楽しいポイントですよね。

 

大津市のおすすめの神社仏閣をいくつかご紹介をしてきます!

 

<比叡山延暦寺>

 

言わずと知れた有名なお寺なので、一度は名前を見たり聞いたりしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

天台宗祖・伝教大師最澄が延歴七年に建立し、日枝山寺としたのが始まりのお寺です。

 

世界遺産でもあり、神仏霊場巡拝の道とされていて人気のお寺です。

 

<円城寺>

 

神仏霊場巡拝の道となっていて、西国三十三所霊場にもなっているお寺です。

 

天台寺門宗の総本山としても知られています。

 

<日吉大社>

 

全国に約3800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社です。

 

神仏霊場巡拝の道でもあります。

 

日吉造(ひえづくり)と呼ばれている独特な形で造られているのが特徴です。

 

<近江神宮>

 

天智天皇6年に同天皇が大江大津宮を営み、飛鳥から都した由緒にちなんで、同天皇を祭神として創祀されました。

 

かるたの聖地でもあり、「ちはやふる」の聖地でもある有名な神宮です。

 

まとめ


大津市で御朱印をもらえる、オススメの神社仏閣をご紹介しました。

 

神社仏閣にはそれぞれの特徴や趣が存在しますので、それらを体で感じながらマナーを守って集めていきたいですね。


滋賀県大津市・草津市の不動産のことなら、私たち株式会社びわこハウジングセンターにお任せください。

 

マイホーム購入に関する疑問など、お気軽にお問合せください

≪ 前へ|二代目の自転車   記事一覧   琵琶湖と季節の花のコントラストが美しい草津市の「水生植物公園みずの森」をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


守山6丁目 分譲2区画1号地

守山6丁目 分譲2区画1号地の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
滋賀県守山市守山6丁目
交通
守山駅
徒歩24分

里6丁目

里6丁目の画像

価格
1,180万円
種別
中古一戸建
住所
滋賀県大津市6丁目
交通
石山駅
バス22分 もみじが丘 停歩3分

シティコーポせいらん

シティコーポせいらんの画像

価格
780万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市粟津町
交通
石山駅
徒歩3分

アイエ堅田

アイエ堅田の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県大津市今堅田2丁目
交通
堅田駅
徒歩7分

トップへ戻る